わんたん麺が食べたい時は思い出すラーメン屋が「広州市場」です。
今回も「広州市場」西新宿店で「広州雲呑麺」を食べて来ました。
今回はセットメニューにしてみました。
「広州市場」西新宿店は新宿駅の西口にあるヨドバシカメラの近くにあります。
JR新宿駅南口からでも徒歩5分です。
ここがヨドバシカメラある道です。
こういうところにお店があります。
「広州市場」西新宿店の外観です。

「広州市場」のランチセットメニューです。
今回は「広州雲呑麺」の「麻婆飯」セットを注文したいと思います。
価格は税込で900円くらいです。
わんたん坦々麺もありますね。

お店に入ると左には厨房、奥にはカウンター席とテーブル席がありました。
「広州雲呑麺」の「麻婆飯」セットを注文しました。
「広州雲呑麺」は塩味と醤油味の中で一つ選びます。
注文が終わるとこれをくれます。
後で計算する時にレジにこれを渡せばオッケー。
このお店は地下1階にもテーブル席があります。
今回は地下1階にあるテーブル席に案内してもらいました。

地下1階の写真です。
お客さんでいっぱいですね。

テーブルの横には紙エプロンがありますので、利用してください。
卓上に置いてある調味料です。
この調味料は後でワンタンにかけて食べると美味しいです。
ラー油。
しょうが。
玉ねぎがあります。
まず、レンゲをくれますが、形が少し変わってました。
手で掴む部分は短いです。
なんか少し不便でした。
深さは結構あります。
中華料理やに行くとよく出るものです。
先ず、「麻婆飯」です。
結構器が小さいです。
これはセットメニューで選べる飯の中に一つの「煮豚飯」です。
「広州雲呑麺」です。
この量はすごい!!!
わんたんも10個以上は入っています。
これこそ「わんたんめん」ですよね。
塩味のスープです。
あっさりしててとても美味しいです。
麺は細ストレート麺です。
スープとよく絡んで美味しです。
わんたんです。
レンゲに1個を入れます。

調味料の玉ねぎソースを入れて食べてみました。
個人的にはこの味好きかも~~~
次はラー油をかけて食べてみました。
これも美味しい!!
今回セットメニューは初めて食べましたが、
以前はワンタン麺だけ食べてました。
ワンタン麺だけでもお腹がいっぱいになり、セットにしなくて良かったと思ってました。
ですが、この日はお腹が結構空いていてセットメニューにしてみたのですが、
やっぱり量がすごくあり、全部綺麗には食べられませんでした。
わんたん麺専門店としては本当に美味しいお店だと思います。
是非「広州市場」へ食べに行ってみてください。
コメント
コメントを投稿