「函館旅行」函館乃木温泉なごみで日帰り温泉~



函館に行くたびに日帰り温泉を楽しんでいます。
今回は函館市内にある「函館乃木温泉なごみ」に行って来ました。



「函館乃木温泉なごみ」は函館駅から車で約15分ぐらいかかります。
市電よりは車で移動がいいかも知れません。



「函館乃木温泉なごみ」の外観です。
綺麗な外観でした。



駐車場です。
結構広いので駐車スペースは結構ありましたが、ほぼ満車な感じでした。



「函館乃木温泉なごみ」の入口です。
おしゃれな玄関ですね。



「函館乃木温泉なごみ」の営業時間です。
年中無休:11:00~23:00



お店の中から入口の玄関の方を撮った写真です。
お客さんが一人立っていますが、
あそこにチケット販売機があります。
内部も結構綺麗です。



お食事処もあります。
そば、うどん、らーめん、おにぎり、ビールなどを食べることができます。



休憩室です。
ここで休んでもいいですし、お食事処で購入した食べ物を食べてもいいです。



結構広くて空いてる席がいっぱいありました。



玄関の隣にはUFO キャッチャーがありました。



玄関のすぐ隣にある下足箱です。
100円を入れて鍵をかけて後で開ける時に100円が返金されます。



入浴券を買います。



大人は430円です。
タオルはここのレジからも購入できます。
タオルは168円ぐらいです。



男性の更衣室です。
誰もいなかったので写真を撮ってみました。
左側には鍵をかけられるタイプ、右には普通の籠が置いてあります。



最近は紛失の恐れがあるため鍵を掛けられるタイプが多いですね。



ここも100円を入れて鍵を閉めます。
開けると100円が返金されます。



大浴場の写真です。
あっ!
写真には乗っていませんが、女性には岩盤浴が無料です。
男性のところには岩盤浴はありませんでした。



色んな浴槽がありました。



露天風呂の写真です。



露天風呂は2種類の浴槽がありました。
テレビも付いていました。



ドライヤーは3台設置あれていて、利用は有料です。



10円で1分間利用できます。



10円を入れるとすぐタイマが作動します。

「函館乃木温泉なごみ」は今回初めて利用しましたが、
普通にいい温泉でした。
利用施設も良くて機会があればまた利用したいと思いました。
ですが、同じ函館にある山の手温泉の方が個人的には水質がいいと思いました。
山の手温泉は温泉から出た後に肌がすべすべするのを感じられましたが、
「函館乃木温泉なごみ」は普通な感じがしました。
ですが、過ごしやすかったです。

コメント