ミシュランガイドに掲載された函館の塩ラーメン屋「星龍軒(せいりゅうけん)」



函館にある塩ラーメン屋「星龍軒(せいりゅうけん)」がミシュランガイドに掲載されました。
塩ラーメンが大好きなので食べに行ってみました。



「星龍軒(せいりゅうけん)」の場所は朝市のすぐ隣です。
函館駅からでも徒歩5分かかりません。



朝市の写真です。
こういう道を歩いて行くとすぐ着きます。



向こうに白に建物の赤い看板が「星龍軒(せいりゅうけん)」です。



「星龍軒(せいりゅうけん)」の外観です。
「函館 星龍軒(せいりゅうけん)」の営業時間です。

【火~土】
11:00~17:00
但し、スープが売り切れた時点でその日は終了となります。
営業時間も6時間しかしないのにスープが無くなる次第営業終了だと言うので17時前に終了になる可能性もありますので、
お早めに食べに行ってください。



午前12時頃ですが、既に行列ができていました。
行くなら早めに行った方がいいかも知れません。



「星龍軒(せいりゅうけん)」のお客さんへの注意事項が書いてありました。
駐車場の件ですね。
「星龍軒(せいりゅうけん)」のお店の前に広いスペースがありますが、
そこはホテルの駐車スペースなのでそこの駐車すると罰金1万円が請求されると書いてありました。
注意してください。



「星龍軒(せいりゅうけん)」の店内写真です。
左側には厨房とカウンター席がありました。



カウンター席はこんな感じです。



右側にはテーブル席がありました。
そんなに広くはないスペースでした。



カウンター席の上メニューがあります。
拡大して撮ってみました。



「星龍軒(せいりゅうけん)」のメニューです。
基本的にセットメニューを頼む方が多かったです。
私は炒飯セットにしました。
値段は830円です。
ラーメンは塩と醤油味から選べますが、函館と言えば塩ラーメンでしょう!
塩ラーメン単品の値段は550円ですごく安いですね。



それと餃子を食べる方も多かったので餃子も注文しました。
餃子は480円でした。



卓上に置いてある調味料です。



外を見るとすごい行列!
さすが、ミシュランガイドに掲載された人気店!



注文した塩ラーメンと炒飯です。
おしゃれよりはシンプルです。
Simple is best.



まず、塩ラーメンです。
写真のとおりすごくシンプルです。
これが単品だと550円です。
すごく安いですよね。



スープは透明度が高く塩ラーメン~と言うイメージです。
スープは結構美味しかったですが、すごく美味しい程ではありませんでした。



チャーシューです。
これも普通に美味しいです。



麺は塩ラーメンに合う細いストレート麺です。
感動する程美味しくはなかったです。
普通に美味しいです。
550円の値段に比べてはすごく美味しいと言えますね。
東京の新橋にある塩ラーメン専門店「しお丸」より100倍は美味しいです。
今まで食べた塩ラーメンの中で新橋の「しお丸」の塩ラーメンが一番まずかったです。
お金がもったいないぐらいでした。



チャーハンです。
量はそんなに多くはないですが、しっかりした味で美味しかったです。



具もたっぷり入っていました。



餃子です。
6個で480円です。



ソースを作ります。



久しぶりの餃子で味を期待してみました。



中はたっぷり具が入っていて美味しかったですが、
普通に美味しい感じです。



セットメニューだとしてもそんなに量は多くはない感じでした。
一応満足できる味でした。
ミシュランガイドに掲載された塩ラーメン屋だと言うことで行ってみたのですが、
今回の食事で満足はしましたが、また食べに行きたいとは思いませんでした。
不味くはありません。普通に美味しいです。
ですが、個人的には塩ラーメンはやっぱり「あじさい」の方が断トツ美味しいと思いました。
本当に美味しい塩ラーメンが食べたいなら「あじさい」。
あじさいは函館駅の中にもありますし、五稜郭の前に本店があります。
あじさいの塩ラーメンは本当におすすめです。

コメント