鶏そば十番156 麻布十番本店 (ICHIKORO)に行ってみた。



濃厚な鶏白湯が有名な「鶏そば十番156」の麻布十番本店に行ってきました。
濃厚な鶏白湯ラーメンと言えば「銀座 篝(かがり)」が有名ですが、今のところ「銀座 篝(かがり)」より濃厚な鶏白湯ラーメンは会ったことがありませんが、
今回、「鶏そば十番156」はどうか書いてみたいと思います。



「鶏そば十番156」の麻布十番本店は麻布十番駅出口から徒歩1分です。



駅からとても近いです。



「鶏そば十番156」の麻布十番本店の外観です。
看板に「156」と書いてあります。



お店に入ると食券機があります。



僕は一番シンプルな鳥そばを注文しました。
価格は780円。
大盛りにしたかったんですが、麺大盛りがなんと250円と言う高さ!!!
他のお店だと100円ぐらいだと思いますが、このお店は250円で結構高いです。



お店の中はこんな感じです。
沢山の方が来店していました。



カウンターに置いてあるものです。



メニューも置いてあったので見てみたいと思います。



私が今回注文したのは「純鳥そば」です。
780円。



他にもまぜそばや、餃子などもあります。



卓上には調味料がいくつか置いてあります。
ラーメンを食べながら調味料を少しずつ入れて味を変えながら食べるみたいです。



壁には有名人が沢山来店してたのかサインが書いてありました。



いろんなところにサインがあります。



注文した「純鳥そば」です。
スープが結構濃厚そうに見えます。
そして最初思ったのは量の少なさ~~~
やっぱり大盛りにしないと男の場合はお腹いっぱいになれない量でした。



器はちょっと変わっていて器が少しななめになっています。
そして上の方には「156 ICHIKORO」と書いてあります。



スープは濃厚ではありましたが、「銀座 篝(かがり)」の濃厚さ程ではありませんでした。



麺は細いストレート麺です。
少し硬めになっていました。
量は結構少なかったです。



チャーシューは豚肉ではなく鳥肉のチャーシューが入っていました。



味付け卵半分が入っています。



太いメンマがいくつか入っています。
歯ごたえがあって美味しかったです。



ラーメンを半分ぐらい食べた後にラー油を少し入れて味を変えて食べてみるのも楽しみです。



少しだけ入れて食べてみたところ、個人的には入れた方が美味しかったです。



ラーメンの量が意外と少なかったので全部食べました。
もう少し量があると嬉しいのですが、780円だからいいかと思ってみましたが、
新宿にある人気店「えびそば一幻」に比べてみると、ここの「純鳥そば」の値段は680円くらいならいいと思いました。
えびそばの方も780円ですが、味も美味しいですし、量も結構お腹いっぱいになるぐらいの量です。
ですが、ここは780円で物足りない感が結構ありました。
あくまで個人的には感想なのでご参考までに。。。。
このお店は1回食べただけで満足しているので、もう行かなくてもいい感じです。

コメント